2009年

  • 2009.12.31 Thursday
  • 16:24

 今年一年を振り返ってみたいと思います。


1月
2009年をどういった一年にしたいか?社員みんなで話し合いました。
そして出た結論を常に頭に入れて、この一年をスタートしました。
やっぱりワクワクすることに取り組みたいよね。
そんなことを気づいた。
http://dreamf.jugem.jp/?eid=173


「君を幸せにする会社」とっても良い本だった。
http://dreamf.jugem.jp/?eid=161



できたこと、できなかったことあったが、
みんなで本気の話し合いができたことが収穫だった。
利益はお客様の幸せの対価。ひとはお金のためではなく、人の幸せのために
働いている。ということが体験から理解できたとき。
利益について深く考えたときでもあった。

 


2月
人生が変わるほどの大きな出会いがあったとき。
自分の経営者としての考えを叱咤していただき、新たな展開について考えさせてくれたこの後、社員の幸せについてさらに深く考えるようになった。

N社長との出会いは本当に大きかった。
http://dreamf.jugem.jp/?eid=182


3月
幹部社員と徹底的にいろいろと話し合った。
今の状況を打破するために何がベストかを?


2号店の店舗から撤退する事を意思決定した時。
苦しかった。本当に苦しい決断だった。



4月
なぜ2号店を閉店することになってしまったのか?
その総括をしていた時だった。
そしてその社員を次にどのように活用するのか?

その仲間を一人残らず、雇用し続けるにはどうしたらいいのか?
徹底的に考えて、次の店舗を出す意思決定をした。
用賀の店舗の立地が決まったのもこの時期。

用賀のお店の大家様には本当に感謝しております。


5月
2号店の撤退の日。
やりきった。という思いと、悔しさと何だか複雑な気分だった。
でも心の底から
「この店舗を運営してよかったな。」と思えるようになりたいと思った。

そのためにも、この失敗を学びに変えて今後の人生に活かしていかなければならないと思った。
幹部社員と旅行をし、いろんなことを朝から夜まで話し合った。
2号店の失敗を今後に活かすために。
この失敗で理解できた「自分たちの本当に大切なもの。本当にやりたかったこと」について。
http://dreamf.jugem.jp/?eid=220


6月
用賀の出店に向けて、様々な契約が大詰めになってきた。
そして金融機関との交渉ももっともタイトな時期だった。
精神的にも最もきつい時期だった。しかし、用賀のお店を成功することを常に考えて
ワクワクしながら仕事をしていた。
http://dreamf.jugem.jp/?eid=235

自分の中にある「過去の悲劇」と出会ったのもこの時期。
この呪縛から抜け出さねばならない!

そしてこの時期もっとも勉強したのが財務。経営者として大事なスキルや知識。

2度目のサロマ湖の100キロマラソンにも挑戦し、自己新記録を達成し多くの感動を得た。
サロマンブルー(10回完走)も目指そうかと考えた。
この成功体験が仕事の上でも大きな自信につながっていったのは確か。

http://dreamf.jugem.jp/?eid=245


7月
用賀店の準備が徐々に忙しくなってきた時期。
あまりに忙しくて、日記の記載も少ない。正直あまり覚えていない。


8月
念願の用賀店がオープンした。
素晴らしい仲間と「敗者復活戦」に挑み、素晴らしいスタートを切ることができた。
http://dreamf.jugem.jp/?eid=261

新たなことにチャレンジして、大きな喜びを得た月だった。

そしてここに至るまで、多くの方々の協力があったことを深く深く感謝したい。


9月
用賀の営業にどっぷりの一か月だった。
徐々に常連のお客様が増えてきて、毎日たくさんのお客様にお会いできることが本当に楽しみだった。
一緒に働くパートナーのみんなの成長もたくさん感じられた頃だった。


10月
運営的にはだいぶ落ち着いてきた。社員やパートナーと面談などを繰り返し、いろいろな想いを伝えたり聞いたり、そんな頃だった。

そんな中で経営者とは人のために貢献したいと考える考える気持ちが高い人ではないかと気付いた。

 

11月
上海に行ったり、プーケットに行ったり、いろいろな経営者の方との出会いをたくさんさせていただいた。
経営者として成長することがいかに大切かを痛感した。
「会社は経営者の器以上にはならない」ということが理解できた。
http://dreamf.jugem.jp/?eid=298

田坂広志さんの「人生の成功とは」を読み、とても大きなことを気づいた。
この本は今年のベストブック
http://dreamf.jugem.jp/?eid=312


12月
一年間を振り返り、来年をどういった一年にするのか、じっくりとじっくりと考えながら過ごした一か月になった。
また研修会にも行かせていただき、自分自身をさらに深く知るきっかけになった。
http://dreamf.jugem.jp/?eid=307

本当に自分のやりたいこと。そしてやらなければならないこと。そんなことをじっくり考えて気づいた。

そして来年こそ、本当にやりたいことをさらにスピードをもって実現していきたいと思った。




今年一年振り返ってみて、前半は本当に苦しかった。
しかしそのことで多くのことをたくさん学んだ。
大人の学びはこうやってしていくんだと思った。

しかし後半は経営が安定して全く視界が変わった経験をした。

来年も信念や志をしっかりともち、軸をブラさず頑張っていきたいと思います。


今年は本当にありがとうございました。
皆様のおかげで今年一年無事に過ごすことができました。

また来年も何卒よろしくお願いいたします。それでは良い年をお迎えくださいませ。

最後に福島先生の言葉をお贈りします。
(オフィスのトイレの壁にかかっている福島先生のお言葉に今年はいつもいつも励まされました。)

来年も夢に向かってひたすら取り組んでいきます!!



二股の道
どちらに進んでもその先にまた二股の道
夢を忘れなかった者だけ夢にたどり着く


福島 正伸

 





正田進




↓↓↓ クリックご協力ください
人気ブログランキングで正田進は今何位?



チャペルドリーム・ファウンデーション運営店舗のご案内

用賀酒場もつ焼き エビス参(2号店)

居酒屋ダイニング おだいどこ はなれ 渋谷神南店(1号店)


↓↓皆さんご協力くださいね。
イーココロ!クリック募金    

人生の成功とは何か

  • 2009.12.24 Thursday
  • 16:34




「人生の成功とは何か?」

この大変難しいテーマを分かりやすく書かれた本。


読み終わったあと、とってもすっきりと心に入ってくるし、
晴れ晴れした気持ちになった本。




人生は「勝者の思考」から「達成の思考」そして「成長の思考」へ昇華していくという。
いったい自分は、今どの思考を持っているのだろうか?
そんなことを問いかけながら、自分自身の気持ちを内観することもできる。




人生は旅である。

そしてその旅はいずれか終わる旅である。

その旅の終わりに、

その旅が素晴らしい旅であったかどうか?

そしてその旅に感謝できるか?

そんな問いについて、考えながら生きることができたとしたら。

 


そんなことを

この「人生の成功とは何か?」で教えてくれます。




一年の締めくくりに。

新年の初めに。


 

ぜひとも読んでいただきたい一冊です。

 

 



正田進




↓↓↓ クリックご協力ください
人気ブログランキングで正田進は今何位?



チャペルドリーム・ファウンデーション運営店舗のご案内

用賀酒場もつ焼き エビス参(2号店)

居酒屋ダイニング おだいどこ はなれ 渋谷神南店(1号店)


↓↓皆さんご協力くださいね。
イーココロ!クリック募金    

mission&passion

  • 2009.12.22 Tuesday
  • 13:12
使命感を持った人は強い。

これはいろいろな人に会って思ったことだ。


使命感を持った人とは、自分に与えられた使命をいつも成し遂げようと感じて動いている人。


使命とは他人のためにする無償の行為である。

「命」を「使」って行うことである。


すなわち、命と引き換えにも手に入れたいことがある人だと思う。


使命感を持つと情熱が湧く。

そして、その情熱をもって取り組んでいると、一緒に取り組んでくれる仲間ができる。


自分たちは、この事業を通じて、何を実現したいと考えているのか?

この社会に何を実現したいとと考えているのか?


そんな使命感を常に持って生きることができたら素晴らしいですよね。



そんなことを最近考えるのでした。


ミッションmissionをもつと、パッションpassionが湧きあがる!!





「あなたの使命感は何ですか?」





 
正田進




↓↓↓ クリックご協力ください
人気ブログランキングで正田進は今何位?



チャペルドリーム・ファウンデーション運営店舗のご案内

用賀酒場もつ焼き エビス参(2号店)

居酒屋ダイニング おだいどこ はなれ 渋谷神南店(1号店)


↓↓皆さんご協力くださいね。
イーココロ!クリック募金   

輝く人は美しい

  • 2009.12.20 Sunday
  • 01:10

外食産業に入って15年になる。アルバイトも含めるとかれこれ20年外食ビジネスに関わっている。

仕事がら、様々な飲食店や小売業などのサービス業にはいつも気になってしまう。

20年もの間、様々なお店を見てきて、今までで最も衝撃を受けたのが、今から10年以上前に、代官山のタブローズに行った時。

現在HUGEの代表でいらっしゃる新川さんがまだ現場に毎日いらして、たしか平尾さんが店長をされていたころだった。


ある意味、タブローズの全盛期だったのかも知れない。平日でも予約をしなければ入れなかった。



従業員の方の親しみと愛情を持って一人ひとりの瞳にに語りかける笑顔に背筋がぞくっとするほど感動し、強い自信にあふれ、誇りを持って働く姿に感動した。



前回食べた食事やワインをしっかりと覚えていてくれて、個々に対する細かなケアーも素晴らしかった。



本当に自分を大切にしてもらっているという、自己重要感を満たしてくれるお店だった。


レストランでの食事を通して、人がこんなにも親切にしてもらえ、人がこんなにも幸せになれるものなのか?

と改めてレストランビジネスの可能性を感じたものだった。


当時私はベーカリーレストランの店長をしていたが、客単価が1万円以上するこのお店に、部下やアルバイトの子たちを連れて毎週のように食事に行った。

そして、さらに上を目指そうと、奮起したものだった。

 


そんな感動的な想いが源泉となって今でもサービス業に取り組んでいるのですが、先日立て続けにそんなイキイキとしたプロのサービスマンに会うことがあった。

業種は違うが、いずれの人たちもイキイキとしていた。
自分の仕事や会社にプライドを持って、本当に楽しそうであった。



人が輝く瞬間は、本当に美しい。


そしてそんな人にまた会いに行きたいと自然と思う。


自分たちのお店がそんな輝いたスタッフいで溢れるお店になるよう、まだまだ頑張って上を目指していきたい。




正田進




↓↓↓ クリックご協力ください
人気ブログランキングで正田進は今何位?



チャペルドリーム・ファウンデーション運営店舗のご案内

用賀酒場もつ焼き エビス参(2号店)

居酒屋ダイニング おだいどこ はなれ 渋谷神南店(1号店)


↓↓皆さんご協力くださいね。
イーココロ!クリック募金   

商品力とは

  • 2009.12.16 Wednesday
  • 12:01

今日は当社の社員に対して送っているメーリングリストの文章をご紹介します。(一部加筆、修正あり)



昨日は所用があり下北沢で食事しました


下北沢に立ち寄るのは久し振りだったために、いろいろなお店を覗いてみましたが、下北沢はかなり厳しいお店が多かったですね。

エリアのせいなのかどうかはわかりませんが、当社で展開している渋谷などよりも深刻だった気がします。

 

でも流行っている店はしっかりお客様が入っている。


 

何が違うのか?


明らかに商品力だと思うのです。サービスもふくめた商品力です。

 


そして流行っているお店は値段を下げている店ではありません。

 

逆に言えば、サービスもふくめた商品力が無いお店が価格を下げなくてはいけないのです。



 

僕達だって本当に欲しい物だったらいくら出しても良いから欲しい物ですよね

 

 


そんなお店、作りたいですよね。経営的な意味だけではなく、そこまで人から必要とされたいものですよね。人として。

 



皆さんはどう想いますか?

 

 



正田進




↓↓↓ クリックご協力ください
人気ブログランキングで正田進は今何位?



チャペルドリーム・ファウンデーション運営店舗のご案内

用賀酒場もつ焼き エビス参(2号店)

居酒屋ダイニング おだいどこ はなれ 渋谷神南店(1号店)


↓↓皆さんご協力くださいね。
イーココロ!クリック募金  

calendar

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< December 2009 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM