2019.09.22 Sunday
9月22日は初心に返る日
朝ごはんを食べながら考えてみた
「良心と誠実」
ー良心のもと判断し、誠実に行動するー
これ、私の座右の銘にもなっている言葉で前職の創業者に教えて頂いた。
「人としてどうありたいか?」
良心という価値観・信念が能力、行動、環境と全て一致する事が、前向きに活き活きと生きて行く為には重要な事だと思う。
そういった意味では、前職の環境というのは、すべてが一致できたとても良い環境だった。
経営者というのは、そういった一人一人の心の奥にしまってある大事な価値観に気づかせ、
それに沿った環境を作り、それを実現できる能力を行動を通じて培わせるのが本来の仕事ではないかと思っている。
そんな大事なことに気づかせていただけた前職の会社を、創業者とともに創立メンバーとして設立させていただいたのが今から24年前の今日1995年9月22日だ。
あれから24年の月日が流れた。約四半世紀。。
今朝は出張先のホテルで初心に返り、色々と考えてみた。
そして私にはまだまだやらなければならないことがたくさんある。
やるぜ!!